縮毛矯正専門店 gra-up(グラップ)のスタッフブログ

縮毛矯正専門店 gra-up(グラップ)のスタッフブログ
2016年5月30日

好きですよぉ~

 チョコレート好きな私です。
と、言っても、特に高級なものでなくとも
いや、どちらかというと昔ながらの
駄菓子ちっくなやつが好きです!
「 アポロ 」 「 マーブルチョコ 」
「 コーヒービート 」 「 チョコベビー 」
これらは私にとって 「 四つの神器 」 と言っても
過言ではなく、いや、もやは私には
切らしてしまうと命に関わるかもしれない
ありがたくも重要な存在なのです!
えっ? 安いやつだって?
そ、そうかも・・・・

ZEPPELINブログ画像

クーポン
2016年5月29日

処理剤

imageこの前の講習を受け、さっそく処理剤を増量しました。

様々な髪質に対応しやすくなりましたので、

これからさらに痛みにくい技術を提供出来そうです。

すでに喜んでいただいているお客様もいますので、

是非試してみてください。

高橋

2016年5月24日

ハサミ

image

新しいハサミを購入しました!
購入から2週間やっと手元に届きました。

やっぱり新しい物が手に入るとすぐ使いたくなりますし、テンションも上がります!
より良い仕事が出来るように良い物を取り入れて努力していきたいと思います!

崎田 恭兵

2016年5月24日

ブラシの木

ブログ画像

みなさま、ブラシの木と云う木があるの
知ってますか?

ロールブラシみたいな、綺麗な色の実です!

ビックリしました。ブログ画像

2016年5月23日

マジですかこれは!

本当にこんな景色なのです!
中国、甘粛省の張掖市から40キロほどの大地に広がる
「 張掖丹霞地形 」 だ! ( ちょうえきたんかちけい )
砂岩や礫岩、赤鉄鉱やら海緑石なんかでできた地層が
長い年月をかけてウネウネしてできたものを
「 丹霞地形 」 というそうな。
中国国内にはこんなとこが数百か所あるらしいが ( マジ? )
なかでもここ、張掖はのものは、
その強烈な色彩と、発見されたのが2002年とまだまだ
「 秘境 」 たる新鮮さが魅力のようですよ!
しっかし、自然とは思えないビジュアル!
中国はすげぇなぁ~!

ZEPPELINブログ画像

2016年5月22日

講習

最近勉強しすぎて知恵熱を体験しました。

なれないことはほどほどにした方がいいですね。

しかしまた講習会がありまして毛髪理論から勉強をしていきます。

また、新しい処理剤も増えると思いますので楽しみにしていてください。

 

高橋rogo

2016年5月19日

初!三崎港

初!三崎港_20160512_1

母の日 母としての扱いが雑な家族に嫌気をさし
母のわがままでマグロを食べに三崎港へ強制連行
下調べをしないまま行ったのでマグロ食べたらやることなく少し散歩
そしたら 裏路地にはおしゃれな古民家カフェっぽいものや
時代を感じる蔵のようなお店等 いろいろ発見できました
小腹を満たす為普段は行かないちょっと高めのドーナッツ屋さんへ
その名も<misaki donuts>
小さいお店だったけど次から次へお客さんが押し寄せる繁盛店であたりでした

また美味しいマグロとドーナッツを食べに
今度はもっと下調べをしてから行きたい港でした

mika

2016年5月19日

ズートピア

ズートピア_20160507_1

ゴールデンウィーク何処も混んでいるだろうと思い安易に映画館へ
子連れのため大人な雰囲気のものは観れませんでしたが
ズートピア当たりでした(≧▽≦)
アニメーションも可愛くてカラフルで
でも 内容は夢を叶えるため生きることがテーマ
シビアな部分も盛り込まれてました
ウサギのジュディと狐のニックがダブル主演
二人とも少し闇を抱えているけど
お互いが出会った事によって
もう少し頑張ってみようかなって
お互いを想え そして成長できるそんな映画
大人でも忘れてたことを思い出させてくれるトコが良かったです
こ気になる方は是非劇場へ(*´ω`*)こに写ってるナマケモノもいい味出してます

mika

 

2016年5月17日

一本堂 食パン専門店

最近、藤が丘に小~さなお店におしゃれなパン屋さんが出来て、気になっていました。

中を覗くと、とってもシンプルで1斤ままの食パンだけが並んでいます。ブログ画像
行った時はレーズンの入った「れーずんぱん」と店オリジナルの食パン「一本堂食パン」のみ
販売されていました。ブログ画像
売っている食パンは何種類かあるようです。

Masa

2016年5月17日

勉強

image

沖縄が梅雨入りしたみたいですね!
これから梅雨本番です。

新しい薬や技術、流行りのスタイルなど日々進歩しているのですが、時代の流れや変化に取り残されないように、もっと勉強していかなくてはいけないと最近思います。
元々持っている知識を確認しつつ、新しい知識も取り込めるように努力していきたいと思います!

崎田 恭兵