トリートメント
縮毛矯正をしている方、特に全体的に毛先もかけたい方はトリートメントを
推奨致します。
ほとんどの方がカラーもされている為、毛先がボロボロになっている方が
大勢いらっしゃいます。
梅雨の季節で広がってしまう為全体的に施術される方は、市販の物でなく、
栄養分が高い美容室のトリートメントを、定期的にやっていく事をおすすめします。
さかい
New★
ようやく…第2足目のランニングシューズをゲットしました♪
今までの疲労が蓄積されドクターストップがかかり…しばらく治療に専念をし(-_-;)
約2ヶ月間…せっせと接骨院に通いました(-_-;)
先生の許可がようやく出ました…ランニングOk(^^)v
以前から履いていたシューズもかなりくたびれてしまい…
又…これからの意欲にとモチベーションアップの為に新しく購入しました♪
やっぱり…新しいのは良いですね~(^.^)
痛んだ髪をレスキューする緊急ヘアケア方法
日々の生活で髪はダメージを受けている
ダメージヘア
髪は日常生活でたくさんのダメージをうけています
毎日ちゃんとシャンプーしてコンディショナーしているのに、日に日に髪が傷んでいく……。
そう感じている方は多いのではないでしょうか。パーマやカラーをしていないから髪にはあまりダメージを与えていないと思ったら大間違い。
髪は紫外線、熱、摩擦、静電気でダメージを受けてしまうので、外出や髪をふくといった日常生活内でたくさんのダメージを受けています。
毎日ちゃんとケアしているつもりでも「与えているダメージに対してケアが追い付いていない」という方が結構多いです。
髪は自己修復機能を持たない死んだ細胞
髪をケアするうえで認識して頂きたいのが「髪は死んだ細胞」ということ。私たちの体は約60兆個の細胞で出来ていて、その細胞は「生きている細胞」と「死んでいる細胞」に分けることが出来ます。
生きている細胞には皮膚や骨、筋肉があり、一方死んでいる細胞には髪や歯、爪などがあります。
この死んだ細胞と生きた細胞の違いは自己修復機能があるかどうか。
生きている細胞の皮膚を切ると痛いですし血も出ますが、バンドエイドをしておけば傷は自然と治ります。
生きた細胞にはダメージを受けても自ら治す力、自己修復機能があるのです。
しかし死んだ細胞の髪は切っても痛くないですし、枝毛をほっておいても、もとには戻りません。
自己修復機能のない死んだ細胞の髪に与えたダメージはケアしないとそのままの状態が続くので、髪はお肌以上に丁寧に扱ってケアもしっかり行わないといけないのです。
美しい髪を保つために大切なこと
美しい髪の条件は80%のタンパク質と11%の水分、5%の脂質のバランスがとれていること。
新しく生えてきたときにこのバランスが取れていても、日々受け続けるダメージによりこのバランスを失っていきます。
死んだ細胞の髪は失った成分を、自らとり戻すことは出来ませんから、毎日のケアでしっかりと補ってあげることが大切です。
毎日ケアしているつもりでも、ダメージが気になるという方は、失う量に対して補う量が足りないということが言えます。
次回また続き書きますね・・。
相模大野 高橋
トリートメントは結構重要なポイントが色々2
前回の続きです。
すぐに洗い流さないこと
髪につけたのは良いのですが、さっさと流す人がいます。
それって、はっきり書きますが、意味をなしませんよ!
トリートメントは、外側から内側に働きかけて、髪の毛をよみがえらせるために行うので、髪の毛に浸透させなければなりません。
できたら覆ってください
そのまま置いてもいいのですが、できたら、タオルやシャワーキャップで、覆ってください。
そうすることにより、髪の毛を蒸すことになるので、髪の毛が温められ、普段閉じているキューティクルが開いて、トリートメントの成分の吸収を促進してくれます。
促進するということは、より多く、染み込ませてくれるわけですね。
そのまま、10分間、置いてくださいね。
すすいでも大丈夫
有効成分が落ちるからなどと、十分なすすぎをしない人もいますが、しっかりと浸透していますから、洗い流しても何の問題もありません。
しっかりと、洗い流してくださいね。
相変わらず かっこよい!
「 マイケル ジャクソン 」
実は私は日本公演にかみさんと行ってしまった
ほどの大ファンでございます。
先日ニューアルバムの発売と同時に
あるところでイベントがありました。
テレビでご覧になった方も多いと思いますが
ステージ上に何人かのダンサーさん、
そしてセンターにはなんと
ホログラムで映し出されたマイケルが!
いやまぁ、技術の進歩は凄まじい!
新曲に合わせて歌い踊るマイケルが
まさにその場に本当に存在しているかの様!
制作に携わったスタッフの方々は
相当なご苦労だったと思います。
でも、マイケルはもう
いないんだなぁ・・・
トリートメントは結構重要なポイントが色々!
トリートメントの方法ですが知っているようで知らない人や、分かっているけど面倒だからしない人もいるようですね。
でもこれを機会に、正しい方法を学んで、ぜひ実践してくださいね。
その考え方を変えないと、あなたの髪の毛は半永久的にパサパサだしボサボサだし、モサモサだしチリチリのままなんです。
厳しい書き方ですが、きっとずっとそのままですよ!
水分を取ることが大切
シャンプーが終わったら、しっかりと、タオルで水分を吸い取るようにしてください。
水分が残っていると、トリートメントの効果が半減しますし、したたって、頭皮に付く可能性もあるので、あまり良くありません。
手で切るだけだと、十分ではないので、タオルで、水分を吸収させてくださいね。
付けるのは、全体じゃなくても良い
トリートメントを、頭皮や髪全体に付ける人がいるのですが、えええぇぇ!って感じです。
頭皮につけたら、ダメですよ(説明書に、頭皮につけると書いてあるトリートメントの時は、例外になります)。
そもそも、頭皮に付けたがる人というのは、トリートメントの方法を、根本から間違えているってことになります。
頭皮と髪を潤すために、トリートメントをしているわけではありませんからね。
何度も書きますが、頭皮にも付けて下さいと説明書に書いてあるものは別です。
頭皮にトリートメントを付けてしまうと、余分な油が与えられて、毛穴をつまらせる原因になり、皮脂が出にくくなるので、髪の毛が自分自身で潤う正常な働きを、阻害することになります。
また、刺激にもなりますので、フケやかゆみや、頭皮のできものの要因にもなってしまうんですよ。
頭皮には付けず、しかも、髪の毛の先から、根元までの、2/3の位置くらいまで付けます。
生えたばかりの髪の毛は、痛んでいません。
痛んでいるのは毛先のほうで、そこから徐々に、根元に向かって痛んでくるんです。
ですから、髪の毛の2/3くらいだけで、何の問題もないんですね。
相模大野 高橋
歓迎会!
昨日は新入社員の歓迎会で中央林間の九州料理屋さんで飲みました(^O^)
宮崎県の地鶏の炭火焼きや鉄板焼餃子などなどスゴく美味しかったです!
「九州炎」というお店です。よっかたら行ってみてください)^o^(☆
ほとんどの人が勘違いしてる間違ったシャンプー方法2
スタイリング剤を先に落とす
スタイリング剤が大量に頭に付いていると、シャンプーの泡立ちを邪魔するので、髪の毛どうしが、擦り合わさる原因につながります。
少量のシャンプーを手に取り、軽く泡立てて洗い流します。
髪が長い人は要注意!
髪が長い人の中に、下を向いて、髪の毛を逆さまにして洗う人がいますが、逆さまにすると、キューティクルの壊してしまうことにもなりかねませんので、上を向いて洗ってくださいね。
シャンプーは優しく丁寧に
ゴシゴシとシャンプーをする人がいますが、これは決してしてはダメです。
最初にシャンプーを手のひらに取り、ゆっくりと軽く泡立てて髪の毛に馴染ませます。
しっかりと泡立たつまでもみ洗いしてくださいね。
泡だったら、ゆっくりと頭皮を指の腹で洗っていきます。
決して力強くゴシゴシと洗ったり爪で洗ったりしないでくださいね。
頭皮を洗うときには、下から上に洗うようにしてください。
指の腹でマッサージするように小さな円を描きながら、おでこの方からつむじの方へ、耳の上の辺りからつむじの方へ、襟足からつむじの方へと、下から上に動かしながら洗ってください。
下から上に洗わないと、髪の毛は毛穴から少し下向きに生えているため、上手に毛穴を洗えない可能性が高いんです。
髪の毛自体をゴシゴシと洗う人がいるようですが、髪の毛はシャンプーの泡が行き渡れば、それで十分汚れは落ちますので大丈夫ですよ。
洗い流しはしっかりと
これが一番重要といっても良いほどです。
サッサとかけて、終わりにする人がいるようですがシャンプーはしっかり洗い流してくださいね。
シャワーなら3分、洗面器で汲まなくてはいけない人は、20回以上かけてください。
頭皮をマッサージしながら、しっかりと洗い流してくださいね。
フケやかゆみの原因は、シャンプーが頭皮に残っているからともいわれているので、しっかりと洗い流してくださいね。
次回はトリートメントを紹介しますね。
相模大野 高橋