縮毛矯正専門店 gra-up(グラップ)のスタッフブログ

縮毛矯正専門店 gra-up(グラップ)のスタッフブログ
2016年10月5日

夏休み 第2段

夏休み第2段は秋川渓谷にニジマス釣りに行ってきました。
山は日陰に入ると涼しくて時間を忘れて楽しすぎて、
ついつい10匹ほど釣り上げてしまいました♪ヽ(´▽`)/

夏休み 第2段_20160907_1

その場で一匹塩焼きにしてもらって食べて、
あとはお持ち帰り。
全くどうしていいか分からず
全部唐揚げにして何とか食べきりました(; ̄ー ̄A

夏休み 第2段_20160907_2
hiroe
2016年10月2日

美しすぎる!

みなさん、この場所、ご存知ですか?
千葉県君津市にある、
「 農溝の滝 」 でございます!
この画像をはじめ、いくつもの
美しい写真がインスタグラムなどに掲載され、
一躍有名になりつつ、いやいや、
もう、かなりの人がこの美しい景色を撮影せんと
この地を訪れているそうです。
この秋、メルヘンの世界へいかがですか?

ZEPPELINnm

2016年10月2日

ハロウィン

burogu先日、ハロウィンが近いこともあり、

お店がハロウィン使用になりました。

今年はコスプレするかはわかりませんが、楽しんで頂けるよう心掛けていきます。

是非、ご来店下さい。

高橋

2016年10月2日

夏休み

夏休みにハノイに行って来ました
夕方にハノイに着いたので
ホテルから歩いて数分のバインミー25で軽食
ブログ画像ハノイ町中や路上、そこらじゅうにバインミー売っていますが
ベトナムの方にはポピュラーな食べ物なんでしょうね。
ハノイで一番美味しいと言われるお店バインミー25
っとの事で行きました。ブログ画像フランスパンはサックリしていて、

中はタレと具でじゅ~しぃ~とっても美味しかったです。

Masa

2016年9月26日

なんと初めてです

予定や天候に恵まれず、お彼岸も過ぎてしまいましたが、
本日、やっと義父のお墓参りに行って来ました。
最近ず~っと雨続きだったのに、暑かったなぁ。
そして帰りに初めて 「 スシロー 」 に
行きました。ほんとに初めてです!
おいしいですね!
ここはお寿司屋さんなのでしょうが、
実は一番気に入ったのは! ごめんなさい!
鯛出汁の塩ラーメンと練乳イチゴのパフェでした!
もちろんお寿司もおいしいかったですよ!

ZEPPELINsusiro

2016年9月25日

金運アップ?

久しぶりに、お財布を新調しましたー
金運アップしますようにーブログ画像

しみず

2016年9月24日

よりおしゃれになりました.

先日一部の鏡をおしゃれにしていただきました。

こんな感じです。

是非見に来てください。

高橋

burogu

2016年9月19日

たまには

ooedo 昨年も行ってきたのですが、
先週、熱海の温泉に行って来ました。
「 大江戸温泉物語 」 でございます。
こちらのお宿はリーズナブルではありますが、
うれいいのはなんといっても夕食、朝食ともに
バイキング形式の料理のおいしい事!
特に海鮮類は絶品!
私の一泊二日の短い夏休みの
お楽しみです!

ZEPPELIN

2016年9月18日

スタイル写真

burogu今グラップ全体でホットペッパーのスタイル写真UPをしています。

そのお店やスタッフの雰囲気、得意なスタイルやカラーがよくわかることと思います。

宜しければご覧ください。

高橋

2016年9月18日

一気読み

2冊目です

一気読み_20160904_1

この方の本は言葉が躍る感じがすごくて
素敵な感動をくれます
子供たちの「遊ぼう」という誘いを無視して読めるほど
夢中になって読みました
そして自分も変わらなきゃってふつふつと思い出させてくれるものでした
前に読んだ「キネマの神様」
も言葉のやり取りで進む物語でしたが
今回もやられました
さらっと人を奮い立たせるような言葉をちょいちょい織り込んでくるあたり
小説家だからなのかわからないですけど
きっとこの原田マハさん伝えたいものが沢山あるのかなって思います
もっと読んでみたい作家さんの一人に加わりました
知らない間にドラマ化されてたらしいですが観なくて良かったかも
自己完結したほうがきっといい作品だと思ったからです
読む機会があれば読んでみてくださいって言えるいい小説です

mika