新年度
週にわたり諸事情によりブログを更新できず申し訳ございません。
新年度となり、環境が変わる方が多くなると思います。
そんな中、TVのCMで、ポンプ式の白髪染め、詰め替えもあります。
みたいなCMを見て思ったことが、
これは使いたくなる!
しかし、絶対傷むでしょ。
縮毛矯正とは相性が悪いと思いますので、
使いたくなる気持ちはわかりますが、
宜しければご使用を控えて頂きたいです。
ご協力お願いします。
高橋
進化
最近、テレビのコマーシャルや雑誌の広告で
何かと目につく 「 自動運転支援システム 」
自動ブレーキに始まり車線を逸脱した場合の
警告、先行車との距離を自動で保つシステム等々。
どんどん便利になっていくんでしょうねぇ~
しかぁ~し!
「 自動車 」 というこの文字。
「 自動 」 と 「 車 」
文字通りに解釈すれば
「 自ら動く車 」 ともとれまいか?
人間がエンジンをかけ、前進か後退かをレバーで選び
アクセルを踏んで速度を調節し、ハンドルで
方向を定め、ブレーキを用いて減速または停止する。
どこが自動なのかい?
「 自動 」 なら定められた目的地に
勝手に連れて行ってくれて初めて
「 自動車 」 と呼べるのではないのか?
誰だ最初に 「 car 」 を 「 自動車 」 と訳したのは!
えっ! へりくつばかり言うなって?
こりゃまた失礼しましたぁ~
ある日
勤務地が静岡に決まり、今年から一人暮らしのため
静岡市に引っ越した我が息子に会うために
今日、彼の部屋に行って来ました。
心配をしていましたが、
何とか楽しんでるみたいで一安心。
北海道から神奈川県にやってきた
二十歳のころの自分をちょっと
思い出したりして・・・
大学の卒業式や都内で行う入社式のため、
一旦、連れ帰ってきました。
ご当地シリーズ 「 富士山アポロチョコ 」
これを皮切りに静岡の名産を
たくさん開拓して私に回すのだ!
( そっちかい! )
ピークですかね
半べそ気味な日々が続いております!
ヨーグルトや甜茶など、いろいろ試した
過去を持つ私ですが、
残念ながら私にあう方法を
未だ見つけられず、
空中を浮遊する物体を
恨めしく思う私です。
春は好きだったんですけどねぇ・・・
わおっ!
毎週見ているTVKでやっている
車の紹介番組。
今回紹介されたこの車
「 キャデラック CT6 」
かっこいい~!
ドイツ車とはまた一味ちがう
プレミアム感満載!
いいなぁ~
ん? お値段は・・っと
税込み きゅうひゃくきゅうじゅう・・・
買えませんなぁ・・・
3月の予約
卒業式、新学期準備と大変混み合う3月ではあります。
ネット予約が取りづらくなっていますが、
電話予約ではお取りできることもありますので、
確実ではありませんが電話予約してみて下さい。
お手数ですがよろしくお願いします。
高橋
期間限定トリートメント
今期間限定でジェミールフランというトリートメントを導入しています。
いつものトリートメントと選べますので興味ある方はぜひ、当店スタッフに声をかけて下さい。
パサつき、絡まり、ダメージをよくする効果があります。
お試しください。
高橋
ついに本格化ですなぁ
いやぁ~ 今日は風が強かったです。
極度の花粉症で
コンタクトレンズの私 (しかもハード) としては
地獄です! まさに地獄です!
目に何かが入った時にゃぁ
痛いは かゆいは かけないは・・・
外出する時はサングラスなりダテ眼鏡を
使ったりするのですが、それでも・・・
私は、あたたくて 風がおだやかな季節が
そんな季節が ずーっと続けばいいなぁと
心底思う次第です・・・