東大
みなさんご存知東大こと、東京大学。
眩し過ぎて直視できないほど山の頂点にある大学です。
最近YouTubeのAbemaTVの公式チャンネルで、堀江貴文プロデュースで芸能人が半年位で東大を目指すという番組がやっていてハマってます。
その名も、、、、
ドラゴン堀江
ん?
なんか聞いたことあるようなタイトル(笑)
選抜された3人を堀江メゾットなるもので東大に受からせる番組なのですが、みんなメキメキ成績が上がっていってすごいのです。
ただ、デメリットもあり、全ての時間を勉強に捧げることなので、遊びはもちろん、仕事も極力セーブして、1日8時間以上の勉強時間を確保しなくてはならないのです。
いやぁー、厳しい!
これを見てると私も受験していけるんじゃないか?と錯覚を起こします。
が、しかし!!
一日中勉強はムリだということにすぐ気づきました。(笑)
ちなみに堀江さんも受験するみたいです。
結果が楽しみです!
たっきー
今年も
例えば
音楽や香りで思い出せる懐かしい記憶とか
皆さんありますか?
私は音楽は勿論ですが、その香りで思い出す懐かしい青春時代や優しい記憶があります。
香りは特別なものです。
毎年、年末限定で発売されるミラノコレクションのオードトワレを楽しみに予約しているのですが、今年も今日受け取りに行きました。
もうそんな季節か、とジワジワ年末を意識します。
このトワレが、何年か先の自分に優しい記憶をもたらせてくれますように。
温活のすすめ
暦の上では立冬をとうに過ぎもうすぐ小雪(しょうせつ)です。
本格的な冬はもう目の前で、1月20日頃の一番寒い大寒(だいかん)に向かいどんどん気温も下がり空気も乾燥していきます。
人間の身体って寒いと免疫も下がっていき、最適な体温は37℃位なのだそうです。
でも、普段の平熱が37℃の人って、特に女性は中々いないですよね。
私も36℃チョイ超えるくらいなので、37℃は風邪ひきの微熱です。
筋肉が沢山あれば平熱も高くなるらしいけど、運動する時間の無い場合はてっとり早く温活するしかありません。
風邪ひきが増えてくるこの季節、自分も引かない、そしてうつされない為にはうがい手洗い、温活です。
(もちろん十分な睡眠と栄養も)
38~41℃の湯船に10分程度ゆっくり浸かると、高齢になった時の要介護になる確率も、シャワーで済ます人に比べて3割少ないそうです。
寝つきが悪い人や夜中に何度も起きる人は、寒さで首とふくらはぎの血流が悪くなっているせいかも?
お風呂上りにゆるめのネックウォーマーとレッグウォーマーで首とふくらはぎを温めて寝るのがお勧めです。
温泉大好きな私は、この冬もサウナと温泉で免疫力を向上しながら、ぽかぽかの冬を過ごしたいと思います。
おくだ
おしゃれ染め VS 白髪染め 其の四
白髪染めとは反対に毛髪を明るくしていくのが
「おしゃれ染め」という技術ですが、
かっこよく「ファッションカラー」なんて言ったりもします。
ちなみに、白髪染めは「グレイカラー」とか言ったりも。
おしゃれ染めとは「明度」つまり明るさを上げて
色味の「彩度」を加えていく…って感じです。
アッシュブラウンにしたい!→(彩度)
明るさはほんのりで良い!→(明度)
薬剤のメーカーにもよりますが、平均的な
日本人の毛髪の明度は数字で表すと4~5くらいでしょうか。
数字が小さくなれば濃い、暗い。
反対に大きくなれば明るくなります。
なので、同じアッシュブラウンでもアッシュブラウンの7番(7トーン)より
アッシュブラウンの10番は色味は同じでも明るいのです。
極端に明るくすると、色味すら変わって見えることもあります。
でも、一度染めると段々とエスカレートしてきて
どんどん明るくしたくなるんですよねぇ!
Zeppelin
オーヴィーヨコハマ




リニューアルしたオーヴィーヨコハマに行ってみました。
たまたまリニューアル直前にも行っていたので、大分雰囲気が変わっていてビックリしました!
リアルな動物達に手軽に触れ合えていい感じです。
一ヶ所で食事や買い物も済んじゃいますし、なんだかんだ一日マークイズにいました。
ホントはみなとみらいをいろいろ周ろうと思っていたのですが…。
kazu
新しい家族です!
新しく家族になったロップイヤーとライオンラビットのハーフちゃんです( ´∀`)
ウサギのお世話はしたことが無いので、日々ネットで調べながらお世話を頑張ってます!

当選
なんだこれ

と思ったのがコレ
懸賞に応募した覚えがない
で
中からこんな者達が!!
覚えていないのも当然
今年の春にノースポートの書店でしていたキャンペーン
かれこれ半年近く

中から3000円相当のしんちゃんグッズ
息子は大喜びでした
私も3000円出して息子にこんなプレセントしようとすら思わないので
双方大満足です
mika
ドッグランへ。
お休みを取って代々木公園のドッグランへ。
愛犬はあまり他の犬と遊ばないし、走り回ったりもしない。
人間の自己満足で連れて来ちゃってるんだけどやっぱり遊んでほしいなー。
居合わせた白柴ちゃん、毛も柔らかくて可愛いすぎて最高。
帰ってきた愛犬くん疲れたみたいでぐっすりおねむ、かわいーー。
たくさんのわんこを見られて幸せな一日。
KIKU
湘南ぶらりのお散歩
先日、何年かぶりの湘南ぶらりのお散歩しました。
お天気には、恵まれなかったのですが、
江ノ島の、てっぺんまで、いったり、
キティちゃんの和カフェで、ランチしたり
なかなか楽しかったですね。
最後は、江ノ島水族館の、クラゲに
癒されましたー
きれいねー