マロ眉
昔の身分の高い人が描かれた絵にはなぜ、おでこのかなり高い位置に眉があるのでしょうか?
平安時代の女性は眉を剃るのではなく、眉をすべて抜いていたそうです。
おでこに眉を描いていたのは、眉をひそめるなどと言いますが、感情を表に出さないようにする為といわれています。
昔の女性は感情を表に出すことは、はしたないとされていたからです。
このような理由から、眉をすべて抜き、表情筋のないおでこに眉を描いて感情を悟られないようにしていたのです。
パート3お楽しみに!
**冬の妄想**
今年初の雪が降りましたねっ
秘かに待ち望んでいたのです なぜって?…雪だるま☃作成が
冬の妄想の一つだからです!
でも 実行出来ず…翌日の前の雪はカチンコチン(´Д`;)
こんなどうでもいい妄想はさておき
成人を迎えられた皆様へ
おめでとうございます♥♡…と大変ご苦労様でした の言葉を贈りますm(_ _)m
ついに・・・
何なんでしょうね、この雪。みなさんたいへんな思いを
している事でしょうね。雪かきに歩行に車での移動に・・・
北海道出身の私でさえ、今更雪道はいやなものです。
ちなみに、靴そのものが北国とこのへんの物とでは
違いますので、いちがいには言えませんが、
足の裏全体を使って歩き、もし滑っても無理にふんばらず、
逆に多少滑るにまかせながら歩いたほうが、
転びづらいかも!